2025 年 11 月 29 日(土)の午後、東京都墨田区錦糸町にて「日台学びのイベント」が開催されます。
今回のテーマは**「台湾 × 日本 × 鉄道旅行」に焦点を当て、台湾の文化的な魅力、旅の楽しみ方、そして社会の動向を多角的にご紹介します。また、片木裕一氏をお招きし、貴重な「秘蔵公開」**の特別企画も予定しています。

★ 開催情報 ★

日時:2025 年 11 月 29 日(土) 13:45(13:30 開場)~ 21:00
会場:すみだ産業会館 会議室(錦糸町駅南口・丸井百貨店ビル)

プログラム概要

講演 1|13:45 開会の挨拶(片倉佳史 氏)
講演 2|14:00 台湾の「駅」はなぜこんなに魅力的?2025 深層解説(片倉佳史 氏)
講演 3|15:20 片木裕一氏による「台湾世界遺産候補地と鉄道文化」
講演 4|16:00 湾生・新元久氏による「台湾鉄道の今昔と祖父の物語」
講演 5|17:45 未定
講演 6|18:30 冬の旅のすすめ 2025(片倉佳史 氏)

会費:3,000 円(事前振込 2,800 円)
※ 途中入退場自由
※ オンラインサロン「台湾漫遊術」会員および 3 大学の学生は参加無料

お問い合わせ:taiwantaiken@gmail.com(田丸)
定員:70 名(定員になり次第締め切り)

主催・協力:台湾を学ぶ会(台湾研究クラブ)
協贊:台三株式会社 林克三
協力:台湾世界遺産登録応援会、台湾漫遊倶楽部

 

関連リンク

片倉佳史
https://x.com/katakura_nwo

片倉真理
https://andpremium.jp/column/taiwan-sweets/

・片倉佳史氏による『台湾漫遊術』オンラインサロン
https://note.com/great_sable2708/n/n061d11cf0a8c
・YouTube「台湾特捜チャンネル(片倉佳史の部屋)」
https://www.youtube.com/@taiwankatakura